
BeanMart
という
どこか日本ぽい
カフェのそばに
同系列の
食堂がある
名前がまた
そのまんま
なのだが
Papasan食堂
である
BeanMartに以前
連れていった友人が
「もう一店、すごく
行列のできている
店が近くにあった。」
と言っていて、それが
Papasan食堂だということが
わかったので、
ここもいって見なくては
それも
人のいない空いている時に!
(空いてる店好きの筆者)
と平日の昼間に出かけて見た

いきなり人生って、これはいかに?
なるほどローカルの人を
遠ざけない、
何か親密な感じと
それでいて日本ぽい何かを
醸し出している
しかし、アトムって何?
オーナーが日本人だとしたら
それなりに歳のいっている人だろう

コロナ禍にあって、衛生面を気dかってるあたり、日本的?
なんとなく、女性としては
ペンキの淡い水色に心が
そそられたりなんかするのである

開放的かつ清潔感
ただ、長居してパソコンをいじれる
そういう雰囲気ではない
あくまで食堂、サクっと食べて
とっとと出ていく、そんな店である
なので、素直に焼肉ランチなんか
しようか、店の雰囲気に倣って・・

焼肉丼とアイスコーヒー(ロングブラック)
そんなにポーションが
大きくないなりに
満足感があって
犬ロスで体重が珍しく減り
とり戻そうとしている
飼い主にはちょうどいい
昼飯、という感想だった
(どこまでも個人的感想)

こういう窓の外の雰囲気もBeanMartに似てるこれがオーナー好みなのだな、きっと。
リニューアルされる前の
クウネルという
マガジンハウスの雑誌の
空気感をこんなところで感じる

海鮮も売りのようだった・・。看板のマリン感・・
今度は一人でなく、
友達と行こう
(その方が楽しめそうだ)
1,200以上も評価があって四つ星とは本物だな!
コメントフォーム