Pastryville@Wangsa Walk


ケトンダイエット

を勧める人にも、

ジムの

インストラクター

にも口を

酸っぱくして

 

先ずは

甘いものを

食べるのを

やめなさい

 

そう言われている

五十路女

 

しかし、長年の糖質による多幸感を

身体が覚えているあまり、

一体どうやってやめればいいのだという

沢尻エリカ様状態である

 

 

ピラティスを教わっている

Wangsa Walkという

複合施設にあるカフェは

何かホッとする場所で

 

スポーツの後にPC作業をしながら

お茶をするのに都合のいい

場所なのである

 

 

そして、ここのケーキが

私の心をくすぐる

ビッグサイズとチョコレート系を

前面に押し出して

 

食事も肉がなく、完全カーボだな、こりゃ

という感じで、まさに自分にとっては

百害あって一利なしなのに、

ゴキブリホイホイのように

引き寄せてしまう場所なのだ

 

見事なまでにプロテイン皆無

 

 

こんなことを書いていたら

行ってみようという気も起こらないだろうが

お店の雰囲気は非常に良いので

心からオススメする

 

スタッフさんがなんとなく短髪の女性ばかりで

さっぱりサバサバした感じなのも

長居をしてもちっとも嫌な顔をされないのも

大好きなポイントだ

 

そして、コーヒーが美味しい

特にカフェラテを勧められるが、

ラテアートはともかく

濃すぎないコーヒーが嬉しい

 

まあ、失敗したんだろうな、とわかる程度のアートの出来栄えですよ(今回は)

 

マレー系の人が多い地域だけれど

店舗の人は中華系で

 

ヨーロピアンな感じを目指しつつ

カジュアル、お値段も高くない

 

(比較的安い、というか気を利かせて

複数頼んだ時は

ドリンクがサービスになっていたり

嬉しいお店なのである)

 

 

前は男性がいたのね〜(口コミより)

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ