POTLUCKパーティに苦悩する@マレーシア


 

もともと日本にいるころから

そんなにパーティは

好きではなかったし、

 

たくさん食べる割には

みんなが集まろうとする8時以降

食事をしないと

決めていることもあって

あまり飲みにも参加しない

 

でもポットラックパーティは別

 

様々な新しい人たちと話をし、

ホームメイドの食事を

ちょこちょこ楽しめることは

とても貴重な経験だ

 

でもその分

自分も何かしら手作りのものを

工夫するとか、

気の利いた飲み物を持っていくなど

喜んでもらえるように

都度、頭を悩ませている

 

 

前回のポットラックでは

バジルたっぷりの

イタリアンパスタを作ったが、

他にも麺類が多くて

大量に残されてしまった

 

これって正直哀しいもの

 

だから今夜は

リベンジのつもりで

臨んでみたのだった

 

あらかじめ

各人が持ってくる物は

WhatsAppでわかるので

 

みんなが持ってこない

ポテトサラダを選ぶ

 

でも炭水化物なので

ぼんやりとした味だと

また残されてしまう

 

なんといっても、皆

たくさんの料理で

食傷気味なのだ

 

そこで残されない方法を考えた

 

カラフルに見た目を良くして

コンパクトに小さく

食べやすい量をまとめる

 

お菓子を入れる紙製の

小さなマフィンカップみたいなのが

売られているのでそれを購入

 

その中に

ゴマダレ風味の濃いめの味の

ポテトサラダを入れ、

 

その上にプチトマトを

黄色と赤で飾り、

チーズキューブ

とアップルミントの葉を

添える

 

これでもか、の

見た目演出である

 

でも味も吟味した

トマトは味が

ついていないので

ほんの少しでよいとか

 

濃い味好みのマレーシア人に

物足りなければ

チーズが味にもうひとつ

インパクトを与えてくれるとか

 

他にも

予算的に他の人とバランスが

とれていなくてはならないので

安すぎず、高すぎず

 

サラダが冷えたまま

食べてもらえるように

アイスピローを持参するほど

 

さすが気配りすぎの日本人

と我ながら呆れるほど

こだわった

 

結果、

 

それが功を奏してか、

皿に盛りすぎて残されることも、

 

料理を並べたテーブルに

いつまでも残されることも

なかった

 

 

完売!

 

 

ほとんどの料理は

どうしてもいくらかは

残ってしまうものなので

何となく

してやったり、な気分

 

何に挑んでいたのやら…

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ