マレーシアで悲しかったこと


何でも

持って

いるような

成功した人

というのは

どこの国に

行こうが

必ずいる

 

そして、

日本人でも

昔から

素晴らしい

行いを

続けて来た

先人たちがいる

 

そういう人たちが世界中で未だに

その功績を認められ続けているのだ

 

それはいま日本の国内でも

テレビ番組などで取り上げられている

’日本の偉人たち’で見直されてきている

 

同じように、日本人の良さを知って

近づきになりたいと思ってくれている

海外の人は本当に世界中各国に

ちりばめられていて、

 

日本人は日本人だというだけで

とても優遇されているのである

 

日本のパスポートを持っていれば

ビザがなくても180か国行くことができる

そのくらい日本人はその国民性を

信頼、信用されている

 

でも、世界各国を回ることで

その実、日本人は自信がなく度胸もない

と言った反面を彼らは理解し始めている

 

できる人間は余裕があるので、

そんな日本人の力になろうとするが

大抵の人にはそれはできない

 

その国にその日本人が住み始めると

なぜ日本人は彼らより給料を多くもらって

大したパフォーマンスも

上げられないのかを考え始める

 

だから、お金を払う段になって

日本人に多く払わせようとしたり、

意地の悪いことを言ったり、

陰で悪い噂を広めて嫌がらせをする人もいる

 

 

自分のあり方に問題があったのかも

しれないが、

マレーシアに来たばかりで

調子に乗っていた自分は

上記のような目に結構あっている

 

何か国語も話せて会社を立ち上げて

立派に子供を育て上げた美人でさえ

大して何も持っていない自分に

嫌がらせするのだから、人の嫉妬は怖い

 

だけれども、この国に来て

自分のことを客観視できる

ようになったことも確かだ

 

第二の人生は第二の勉強が始まる

タイミングだったと今は思う

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ