発酵食品を探して@マレーシア


マレーシア人

友人と食事

をした際に

 

これ、美味しいよ

と言われて

食べた

タピオカの

漬物

 

タピオカというと

パール状の

飲み物に

沈んでいる

 

おしゃれな

食べ物を

連想して

しまうが

 

つまりは

原料の芋が

ピクルスに

なっている

のである

 

タピオカを発酵させたものはスーパーに

売られていると言うので探して見たところ、

加工食品(練り製品やこんにゃく)のおいてある

辺りにそれはひっそりと並べられてあった

 

 

友達に勧められないと多分手を出さなかったであろう

普通の黄色いお芋の茹でたものらしきものが

透明のコンテナに入っている

 

でも、程よく消化しやすそうなこなれ方をしていて

特別きつい匂いもしないので食べやすい

日本には漬物はあってもお芋の漬物はないので

ちょっと新鮮な発見だった

 

 

ただ、アルコール臭はあるのでやはり

ムスリムは食べられないのかなあ、などと考える

 

テンペもアルコール臭はしないものの、

そういう部類の食べ物で、

インドネシアの納豆などと呼ばれているが

納豆ほどの強い臭気もしないので

これまた食べやすい

 

これもきっと正体がわからなければ、手を出してみようと思えない代物だ

 

また、粘りもないのでナイフで適当にカットして

揚げてみたり、炒めてみたりが簡単だ

 

タンパク質が取れて免疫力も高められそうな食べ物だ

あと嬉しいのは、こういう生鮮食料品がこちらでは

かなり安いことだ

 

こういうものを賢く使って健康管理だ!と

新たに意欲を燃やすいそふらぼんだった

(いつも気概だけではあるが…)

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ