レストランの営業開始@マレーシア


MCOは

今月十二日まで

続くと

聞いているが

 

経済の

ダメージを

考慮してか

 

レストランなど

一部店舗の

営業再開が

公表された

 

しかし、これにより、多くの人が

時期尚早と考え、懸念を示している

 

と言うのも、

一日あたりの新規患者数が

100名以上になったのである

 

政府はその数を一桁で

目標としていたようだが、

ますます増えた!と言うのが

皆の正直な感想で、

 

しかしながら、あんなにムスリムが

三密バリバリの集会に大勢で

集まっているのである

そろそろ数字に出てくるだろうな

と外国人は特にシビアに捉えている

 

しかもハリラヤが先に控えている

 

どうしてこのタイミングで

レストランの営業を開始しようなどと

考えられるのだと、

多くの中華系や外国人が呆れている

 

とうとう署名活動まで開始された

 

もちろん、署名しましたとも

 

知る限り47万人以上の人が署名し

皆が今まで通りの生活を送りたいと

考えてはいるものの

 

今までの辛抱を無駄にしたくないと

考えていることが窺える

 

署名者を見るとマレー系の人も

多く賛同しており、

やはりみんなが危機感を

持っているのだと感じるし

 

ハリラヤで帰省することでもっと

患者が増えるのは当たり前だと

予測していることがわかる

 

さて、そんな中で、大人しく

在宅で仕事をしようと

前向きになっていたら

会社のパソコンでネットが使えなく

なってしまった

 

おそらく、ネットを傍受するドングルに

何か問題が生じたのだと思うが

 

うちのパソコンでは

同じネットが利用できるのに

 

会社のパソコンではインターネットなし

と表示されてしまう

 

なんだかこの調子だと

また会社にドングルを撮りに行かないと

ならないかもしれない

 

本人の意思とは別に翻弄される

MCO下のいそふらぼんだった

 

 

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ