TAMAN TUGU@マレーシア


あるイベント

の後

友人と

身体を

動かし

足りない時

出かけて

いったのが

始まり

 

暑い

マレーシア

では

こういった

小規模の

丘を散策する

ための施設が

点在している

 

TAMANというのがそもそも庭という意味

日本の施設名でも〇〇ガーデンなんていう

のがあるが、そういう感覚である

 

とてもきれいに整備されて、

ケアされてる印象が強い施設だった

 

トイレの脇にこんな種から芽を育てる花壇が!

 

暑いのに山を登るの?

と日本にいる人には訊かれるが、意外と

山の中を歩いてもきつくないのは

ずっと日陰の中を歩く行程なのと、

服装にさほど気を配らなくていいからかもしれない

 

あちこちに植物の名札

 

写真を撮っていたら、食べたい?と訊かれた大きなゼンマイ

 

とても気楽で上った後はサクッと車で帰宅

ということが多い

 

TAMANTUGUでは、1コースを歩いても

せいぜい30分程度

 

子供連れでちょっと運動したいなんていうときに

もってこいかも知れない

 

到達地点の展望台?

 

そこここで出会うこの施設のスタッフは

とてもフレンドリーで感じが良い

 

「楽しめた?」などと帰りがけも声をかけてくれて

皆が気持ちよく帰途につけるその感じもいい

 

割とゆるいコースなのでさほど達成感はないが、

全コース制覇など挑戦してみれば、

運動量も加減できると思われる

 

駐車場脇には食事のできる出店がたくさん

散策前後の楽しみにもなるだろう

 

☟さすが、口コミもかなりいい

子供用のブランコや、

ヨガをやってるグループもちらほら。

 

日曜にはガイドが案内するショートツアーなどもあるよう

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ