
なんとなく
いつもと
違うところに
行きたかった
急に日本の祝日に
休みが取れることになり
店は空いてそうな
ウィークリーに
行ってみようかと
インターネットに
情報のあった
カフェに出かけてみた
結果、失敗
まず、この国の情報が
当てにならないことを
忘れていた
犬が室内で撮影された写真画像を見て
きっと店内に入れると思い込んでいたが
外の席しかダメとのことで
外の席に座ることに

犬を遊ばせる機会を作るのなら ここは全く意味なかった
ドッグフレンドリーカフェの
ベストテンに入っていたのに
店のスタッフ開口一番、「犬は外!」だった
自分にとって、外の席がダメな理由は
タバコ吸いが外に集中する点である
食事が八割方まずくなる
店はカフェというよりは
正直なところ、肉屋であった
銀座に肉のハナマサがやってる
レストランが以前あったが
ちょっとそんな感じである

大体30リンギ前後から…
値段設定も高め
まあ、豚が食べられるなら我慢するか、
と気持ちを決めたとたん
涼しい気持ちのいい風が吹いてくる
(気のせい)

相変わらず長居してやる気満々でパソコン持参
ローカーボを意識して、できるだけ
たんぱく質オンリーのポークコルドンブルー
を注文してみる

チーズがとろけるポークカツレツといったところか
店に客がいないのに
待たされること15分
(まあ、揚げ物ですからね・・・)
おかげでPC作業がはかどった
多分、豚肉含めノンハラルが売りの店だろう
夜は飲み目的のお客さんが多いと思われるが
最近めっきり飲めなくなった自分は
全くこういう店にうま味を感じなくなった
だって、酒はとにかく高いんですよ
そしてノンハラルの店、大抵サービス悪いし
(多分ムスリムに忌み嫌われてるからだと思う)
てなわけで、ちっともいいこと
書いてなくてなんなんだが、
自分にとって店の善し悪しはとにかく
接客と満足度なので・・・

ポテトの分け前にあずかる犬

もう一品食べたくて頼んだデーツのプディングがまた激甘
ローカーボよりノーシュガーにするべきだな、自分
選んだ自分が間違っていたが、
割と有名なのはなぜか?
8リンギの水も言われるまで
アイス入れてくれないしなー
コメントフォーム