犬のご機嫌取り@マレーシア


病院通いが続き

犬も飼い主も

少し疲れ気味

 

時にはいいよね

 

本当にここんところ

ずいぶん頑張った

と自分でも思う

 

家の売買

手術、入院

VISAの申請

 

いろんなことが一つ一つクリアになっていく

 

ようやく手術も入院も終わって

お金の問題も解決

 

犬はテラスだけオーケー

 

身体の調子も落ち着いてきたし

ようやく手術を受けてよかったと

感じられるようになった

 

呼吸がしやすくなって、自分でも

当初の期待通りになったように感じる

 

そして今日、家を売った件の入金が

指定口座に振り込まれたのを確認でき、

日本に一度も帰ることなく

すべてが完了した

 

気持ち落ち着く…

 

本当に不動産会社の社長には

地道な手助けのみならず

ワガママも聞いてもらい

本当に助けてもらった

 

日本の業者

友人には「お金を盗まれたりしないの?

大丈夫?」と何度か聞かれたが、

 

日本に帰る余裕もなかったので

結局、社長におんぶにだっこ

 

これじゃ物件の5%の取り分をもらっても

割に合わないのでは、と思うほどだ

そういう人に会えてよかった

 

次の目標はVISAの交付

HRに訊いたところ、

九分通りOKではないかという

「ほかの書類はOKだったから」

と言いながら今日書類に署名をした

 

「・・・じゃこれが最終?」

「今日の午後ネットで申請しておくわね」

なんで先週のうちに

署名が要るといってくれないんだ、と内心思う

 

「でもラッキーよ。

今日がハリラヤ休日前の最後の就業日」

「はあ?!てことはハリラヤが開けるまで

結果が出ないということ??」

「まあ、そういうことね」

 

マレーシア・・・やはり落とし穴が多すぎる

 

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ