毎朝晩歩く歩く歩く@マレーシア


ウォーキング

の効果に

目覚めた

五十路女

 

山中の

近道を通っては

車の通りの

少ない道に

犬を連れて

歩きに行った

りしている

 

腸の蠕動運動が促されると

モチリンという物質が出て

便秘が改善されるというが、

実際その効果を実感したりして

 

脳内にベータエンドルフィンが

満ちるのと共に

お通じ爽快の気分までも日々感じる

 

特にこんな風景を見ていると、マレーシアもいいなあ、と改めて思う

 

もともと便秘気味ではなかったが

朝夕とよりスッキリ生活を満喫

そうなると余計に食欲を感じづらくなり

食べる量も少なくなり軽い気分になる

 

ウォーキングで歩いているうちに

見つけたコンドミニアム

 

こういう古い物件も趣があっていいなあ、と思って見ていた。ここも予算内で賃貸可能

 

不動産情報サイトで検索すると

通勤にも悪くなく、また賃料も

今より少し安くなる可能性も出てきた

 

なにより、今のコンドミニアムで

煮え湯を飲まされていた水漏れ問題など

 

古いコンドにつきものの問題も解消されそうな

新しいのに安い物件がそこにはあった

 

意外と探してみるもんである

 

ここに越したらどうかしら

でもこっちも便利そう

でも、プールはこっちのコンドのほうが

良さそうだなあ

 

ウォーキングにプラスして水泳も

始めたらものすごく体調が良くなりそう

などと、夢は果てしなく広がる

 

ウォーキングをして頭がクリアになると

アイデアも浮かびやすくなり

良い情報を得やすいというが、

本当かもしれない

 

これはもうエンプロイメントパス(VISA)が

おりたら速攻部屋探しだ、と待ちきれない気分

あああ、早く決まらないかなあ

 

VISAが下りる一択で物事を進めそうな

このところのいそふらぼんなのだった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ