Wild Basil@ nu Sentral マレーシア


あちこちの

商業施設に

入っている店

である

 

気軽に肉料理、

タンパク質を

辛くない

ウェスタンの

味付けで

食べたい人

にはお勧めである

 

サーモンのチーズクリームがけ。ほっこりする美味しさ

 

糖質を控え、生活するようになって

空腹を感じることはなくなったが

 

身体がタンパク質消化に適応するように

なったのか、非常に急に食欲を

感じるようになったりもする

 

そこで、仕事場に近くて

レパートリーも豊富なフードコートに行く

 

KL砂漠を窓の外に見ながら広い空間で食事できる幸せ

 

KLCCスリアなどのように激混みだったり

忙しなさもないので、一人食にピッタリの

場所だと思っている

 

飲みたくない甘い飲み物をわざわざ

頼む必要もないし気楽!

(レストランだと必ず飲み物を訊かれる)

 

以前はここでやたらとソフトクリームや

かき氷を食べていたことを思い出すと

何か不思議な感じがするが、

 

Wild Basilのいいところは肉や野菜料理に

ご飯がついていない点である

 

鳥のソテーにマッシュポテトやソーセージが付いてて15リンギほど。

 

ワンプレートディッシュで少ないながらも

野菜をつまめるので嬉しい

ポテトは適量なら

カーボに分類しないことにして美味しくいただく

 

あと、何が嬉しいって、魚醤が苦手になった

自分にとって、あの癖のある香りがついて

いないだけでもかなり安心するのだ

 

そして辛くないこと!

辛くなくともマレー料理によくある

強めの匂いが付けていないこと

 

これが優しいけどこってりした洋食を

食べたい日本人の心に

希望の火を灯してくれる

(大げさだが、これほんとう)

 

チョコレートやケーキを食べなくても

美味しい肉があれば大丈夫、と感じる

最近のいそふらぼんであった

 

Martha Kobayashi


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ