
そもそも
ヨガって
何だろう?
単なる
運動でも
ないし
哲学的な
要素も
あるから
メソッド
なのか
とも思う
けれど、
これだけ
多くの人に
受け入れられているところを見ると、
もっと気楽な要素もあるのではないかと思う
例えば、ダイエットの一つのように試していくのもアリ、
といった感じで
実は自分はヨガが好きではなかった
もともと体が硬かったし、
ゆっくりとした動きがどうにも歯がゆい気がして、
いつも時間に追われていたから、
冗談じゃない、もっとスピーディーに行こうよ!
もっと汗をかきたい!
そう思いながらやっていた
それでも何となくやめられなかったのは、
ある、甲高い声の人気女性モデルが、
実に容易く、美しく、
アーサナ(ポージング)をとるのに驚いたからである
正直見る目が変わった
外見の美しさで勝負する世界の彼女のことを、
もしかしたら、軽視していたのかもしれない
ほんとうに美しい人だと感嘆したのと同時に、
負けん気も出た(図々しいが)
忙しい彼女がこんなにできるのだから、
もっと時間のあるはずの自分にできないはずがない、
そんな思いがあった
それからは少しずつ、少しずつ、
思いついたときにやってみるとかして、
アーサナだけでなく、呼吸を、
プラーナ(気の流れ)を意識して、
徐々に徐々にヨガの本質を感じるようになった
教室や、セミナー、
ヨガを教えてくれる環境をいろいろ試したけれど、
私にとって一番良い先生は、意外にもDVDだった
自分を改善するには、同じことを繰り返したり、
お手本になる人を何度も尊敬しなおす作業が
自分には必要だったと思う
「倣うより慣れろ」だと、DVDに合わせながら
自分に言い聞かせるようになっていた
長く続けるために
長く続けると何かが変わる予感が確かにあった。
毎日行うのに、DVDは使用する場所を選ばず、
リラックスできるところでヨガに対峙できる良さがある
特別なことは何もしなかった
でも、今、体が柔らかいのですね、とか、
呼吸が深くて気持ちよさそうにされるんですね
と今言われると、
意識するだけで体が変わる不思議を感じる
ヨガで人生が変わるかと言われれば、間違いなくYES
誰でも続けていれば、それに気づける日が来ると信じる
意識すること、自分を知ることこそが、
良い変化のきっかけだと今は思う
ちなみに、前述のヨガのできる美しい人とは、
モデルのSHIHOさんである
コメントフォーム