ヨガとマレーシア、そして犬


このところ、
真面目に
ヨガをやって
いるせいか

 

身体にも
心にも
変化が
出てきて

 

なんとなく
面白いなと
思い始めている

 

ヨガに好転反応があるという話は
聞かれたことがあるだろうか

 

はじめは自分も
「何でもかんでも好転反応とか
で片付けちゃって」
くらいに思っていたが、

 

ヨガのやり始めてからの気分の変化や
体調の思わぬ上昇下降を思うにつれ、
好転反応ってあるかもしれない?
と考えるようになった

 

こんなふうになりたいと思う対象も増えたし。

 

例えば、ヨガを初めて体調は良いはずなのに
気持ちがものすごく荒れることがあったり
UPDOWNが激しくなったり
それは不思議なほど変化があるのだ

 

例えば気づきたくないことに気づいてしまったり
思い出したくもない事を思い出したり

 

人間は無意識と意識の間を
行ったり来たりしているのだなとか
興味深く感じることも増えてきた

 

結局そのままヨガを続けていると
気持ちが最終的には安らぐ方向に行くのだが

もともと抱えている問題が
人として多いせいなのか
安らぎの境地に行き着くのに
とても時間がかかっている

 

それにしても日々つくづく思うのは
ヨガに出会えてよかったということと
マレーシアに来てよかったということ

同居人のちびくろ犬に出会えてよかった
ということだ

 

感謝はいらない、エサをくれ!

 

この3つがあれば日頃の感謝を忘れず
過ごすことができると思えるし
知らなければ今の自分の生活は
きっと味気ないものになっていただろうと
思うからだ

 

どうかこの3つがしばらく欠けること無く
生活が続きますようにと思うのだが、

ちびくろ犬に至っては
ヘイズで咳をしたりしておばあちゃんぶりを
常に感じさせられる

 

食いしん坊でも何でも構わないから
一日でも長く元気で長くそばにいておくれ

 

と祈るように犬に言い聞かせる
いそふらぼんであった

 

Martha Kobayashi


コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ