打ちひしがれる月曜日@マレーシア

朝から 気合を入れて 支度をし、   在宅勤務の 快調な スタートを 切るべく   準備を 進めていた 自分   会社のパソコンのログインはできるのに 会社のシェアドライ→続きを読む

水の供給がようやく普通になる@マレーシア

自分の 住んでいる コンドミニアム だけの話では あるが、   あまりに 回復に 時間が かかったので   笑い話として書き込んでおこうと思う   ちょうどMCOの始まっ→続きを読む

ここに住んでてよかった@PPC

MCOが とうとう 二ヶ月目に突入、   第5期に 入ろうと しているが   みんなが すでに想定 していた こともあって   静かに受け止められている   &→続きを読む

日本人はお金持ち?@マレーシア

今日は 今まで 微妙な 問題なので   あまり 話題に しなかった ことを 書こうと 思う   とはいえ、経験値が少ないので 大したことも書けないが ずっと感じていたことだし これ→続きを読む

今できることをやれ@マレーシア

ヨガの師匠が 毎日のように メッセージを くれる   しかし、 5回に一回は   「今できる ことをやれ」   と書いてくる     初めは、「ふんふ→続きを読む

MCOの思わぬツケ@マレーシア

在宅勤務に 入って 三週間と 言った ところか   うちのWiFi 環境を 駆使しながら 毎日 仕事を している わけだが   仕事に使っていたポータブルの WiFiモデムの様子が→続きを読む

大掃除、万歳!

MCOで うちに こもって いると   運動を どうするか とか、   ストレス解消 をどうするか という問題が 出てくるが   何もかもを全て解決してくれちゃうのが 家→続きを読む

自分の幸せを感謝@マレーシア

MCOも 延長されて 後十日 といった ところだ   すでに 在宅勤務も 3週目に 突入し、   会社の方でも 社員とそろそろ ミーティングでもやらねばなるまい   と、→続きを読む

AppleMusicで救われる@MCO

うちの中に 引きこもりっぱなし の自分も   仕事やヨガの セッションが あるので やたらと 忙しく過ごす   忙しいというのは ある意味 とても気持ちを 日常化して くれるもので→続きを読む

COVID-19 本当になめたら死ぬ

すでに皆が 気づいている ことだが、 国が異例の 緊急事態 宣言をした のである   (海外と 比べると 相当 ゆるいけど)   多分日本で 一般の人が あれ?と 気づき始めたのが→続きを読む
最近の投稿
1 2 3 17
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ