伝統的なハタヨガの先生@マレーシア

このところ新しい ヨガのクラスに 挑戦しているが   インド系の先生で とても熱心で 穏やかな 頼もしい男性だ   そして 今までのフィットネスのヨガが あまりにもチャレンジングで→続きを読む

おうちヨガのススメ@マレーシア

このところ 金遣いが荒いことを 反省して できるだけ 自宅で過ごすよう にしている   自宅で過ごす場合、 バイタリティのある ときには掃除 やる気はないけど 体を動かしたいとき はプール →続きを読む

替わりの先生のヨガでリフレッシュ

中華の新年の お休みのせいで   フィットネススタジオの ヨガのセッションが ガタガタに崩れ   正直通常のスケジュールが 懐かし有り難い   いつもの先生が 来ないので→続きを読む

久しぶりにヨガを家でやってみた

ジムで 強めのヨガを やりすぎて   なんとなく だるい感じに なってきた ある時   一日会社 を休んだら えらくタガが 外れてしまい 引きこもり状態に   それで家で→続きを読む

ヨガとマレーシア、そして犬

このところ、 真面目に ヨガをやって いるせいか   身体にも 心にも 変化が 出てきて   なんとなく 面白いなと 思い始めている   ヨガに好転反応があるという話は →続きを読む

ヨガマットとウチの狂犬

  ヨガを しっかり やっていた ところ、   身体が いきなり シュッと し始めた   老廃物の 排出が 進んでか   肌の調子も こころなしか よくなり、 →続きを読む

瞑想のクラス@KL

ヨガなどの グループ メンバーに 登録して いると、 いろんな 情報を 送ってきて もらえる のだが、   その中に 瞑想の クラスのお知らせがあった   瞑想かー、ヨガならなおよ→続きを読む

Organic Life KL マレーシアのヨガイベント

Organic Life KL というイベントが 二日にわたり 開催されたので Publikaという モールに 出かけてみた   チケットを 1セッション分 購入したが、 いろんな インスト→続きを読む

今の自分が信じられない

運動する くらいなら 太っていても かまわない   これが 学生時代 の自分の 考え方 だった   子供のころから ものすごい汗っかきで サーカスを見に行った時 その汗のかきっぷり→続きを読む

エネルギーの流れるところに次から次へと誘ってもらえる

なんて ことを マレーシア に来てから とみに 感じるように なった   特にヨガや ハイキング の集まり など 体を動かす アクティビティの場では 気持ちのいい人たちが 集まってくるので →続きを読む
最近の投稿
管理人について

小林雅(まさ)
1967年12月生まれ。
日本人女性
独身
家族:おばあちゃん犬、ダコタ
呼び名:Martha
趣味:ヨガ、ハイキング、スノボ

カテゴリー

ページの先頭へ